Site Overlay

田植えおわりました~!

農繁期です。

5/13  機械で畔塗してもらいました!動画をアップできないのが残念ですが
機械の仕組み、よくできてます。畔塗で水漏れを防ぐ効果があります。

5/27 水取り。荒代掻き(あらじろかき)!安全フレームを立てるの忘れてる!
今年は冬に雪が多かったし、5月に雨もよく降っているので、水には困らないようです。
でも、横を流れる川が大雨でいつ溢れるか? 去年は左に見える川が溢れてこの田んぼに
土砂が入りました。 今年も心配はつきません。



5/31 本代掻き(ほんじろかき)
同じ集落の仲間が丁寧に掻いてくれました。これで水田の泥がこなれて粘度を増し(穴が塞がれ)
水漏れしなくなります。


水を張られた田んぼのそばに建つ家々は、まるで湖水に浮かぶ船のようです。




6/2 雨の予報が出たので、早々に田植えを済ませました。
水の具合もちょうど良く、稲も大きく育っていて、3枚の田んぼ(合計2反)を3時間で終えることができました。
どうぞ、草にも負けず虫にも負けず元気に育っておくれ!

Scroll UpScroll Up